眼精疲労
query_builder
2021/08/28
ブログ
Senjuです。こんにちは!
VDT症候群(Visual Display Tarminal ) パソコンやスマホなどのデジタル機器を長時間に渡り使用することで、 眼や身体だけでなく、心まで異常を引き起こす現代病の事です。
ドライアイになる事が多く、眼が疲れ、同じ姿勢を長く続けているために 身体に凝りや痛みを引き起こします。
またこのような作業をVDT作業といい 睡眠障害や鬱など、心に影響が出る事をいいます。
VDT症候群チェックリスト
○眼が乾きやすい
○充血やかすみがある
○視力が落ちてきた
○首や肩が凝る
○頭が重い
○背中や腰の痛みがある
○疲れると腕や指の痺れを感じる
○食欲が湧かない
○不安感がある
○眠れない
○気持ちが落ち込む
VDT症候群は、肩凝り頭痛、眼精疲労、不眠症、脳疲労の原因にもなります。
ヘッドスパで頭や肩首の筋肉をもみほぐし、 血流が改善することで、それらの状態を緩和します。
是非お試しくださいませ。
NEW
-
query_builder 2023/01/31
-
おでこの硬化
query_builder 2023/01/20 -
リフトアップにも。。。
query_builder 2023/01/16 -
ハイドロスプラッシュ人気です!
query_builder 2022/12/29 -
白玉グルタチオンホイップフェイシャル
query_builder 2022/12/15